|
2009年 10月3日 「ウメコ」


ガールズインユニフォームVOL.3よりウメコ。
シークレットこそ持ってるものの、
当時この制服verは当時ゲット出来なかったんです。
つい最近やっと手に入ることが出来ましたわ。
どっかにしまってあるジャスミンを見つけ出さねば・・・。
|
2009年 10月6日 「イーアスつくば」

前の記事でたまたまガールズインユニフォームのウメコについて
触れた直後、菊地美香さんの結婚のニュースが。
あれは正しく虫の知らせであったのだ。
どうか末永くお幸せに。
菊地美香公式ブログ・「菊地美香の地は土へんです」
話変わりまして・・・

5日の月曜につくばにある北関東最大級のショッピングモール
「イーアスつくば」に行ってきました。(今回の写真は携帯で撮影。)
総店舗数は約200で、スーパーや医療施設・・・
更には結婚式場や占い師までいるという複合っぷり。

この日は平日の午前中だけあってホントもうガラガラでした。

去年出来たばかりなもんで館内がどこもキレイ。
関係ないけどこういう吹き抜け構造のショッピングモールを見ると、
未だにジャッキーチェンのポリスストーリーのラストを
思い出してしまいます。


お昼ごはんは石焼ごはん倶楽部 で。

こちらはコールド・ストーン・クリーマリーのアイス。
冷たい石版の上でアイスクリームやナッツをまぜまぜするのを
カウンター越しに実演してくれます。
値段は高いけどちょっと高級なテイストが楽しめる・・・と思います。
ちなみにイーアスの語源は「良い明日」なんですって。
|
2009年 10月21日 「仮面ライダーW」

ワタシちょっと浮世離れしたサービス業についてるんです。
ここんとこ仕事上でやっかいなトラブルに巻き込まれる
機会が多くてちょっとストレスがたまりつつありますわ。
・・・まあサービス業にストレスはつきものですからね、
常日頃からテリーマンのような紳士を目指してる
ワタシは些細な事では取り乱しませんよ。

ちょっと血まみれですがね・・・。
・・・話変わりますが
昨日からやっと見始めましたよ、仮面ライダーW。
主題歌が軽快で気に入りましたわ。
やっぱりヒーローのマフラーってかっこいなぁ〜。
フィギュアーツではどう再現されるんだろう。
|
2009年 10月25日 「ホビージャパン12月号」

・・・フィギュアーツのサイクロンジョーカーのマフラーは
通常形態と風になびくタイプの2種が付属なんですね。
来年2月下旬が待ち遠しいです。
HJ最新号を見た感想。
WFC(ダブルフォームチェンジシリーズ)
誰もが想像してたと思うんですが、やっぱりこういうの出るんですね。
パッカン!と真中から割れるんですって。
試しにサイクロンジョーカーだけ買ってみようかしら。
1個だけでもジョーカーエクストリームが楽しめるし。
プライズ DX組立式 ポージングフィギュア
ジョルノ・ジョバーナ
これは相当にカッコいい!マジで!
数年前にゲットした同じくプライズフィギュアのジョルノとは
格段に出来が違うな。
イギーは後期Verだけ欲しいかな・・・。
MG FIGURE−RISE
う〜ん・・・改めて誌面で良く見てみると顔がちょっとイマイチだなぁ。
何となくパプワくんみたいだし・・・。
今後の展開はどうなるのか解らないけど
とりあえず人体の立体化はプラモ向きじゃないな・・・って思いました。
PGダブルオーライザー
GNソードのビームパーツも付属するとは・・・。
新情報を見る度に欲しくなってしまってるんですが
怒られそうなんで買わないと思います。
MG Vガンダム
これでV2アサルトバスターの発売の可能性が出てきた訳ですね。
・・・などと思ってたらロボット魂で先に出るらしい。
もう「ビーム八手」は「ビームハリセン」でいいんじゃないか?
|
2009年 10月29日 「エクシアリペア」


発売直後に買ったイグニッションモードが
つい最近やっと完成しました。

塗装もしないクセにやたら時間がかかったモンだ。
ちなみにリペアを選択したら当然パーツがゴッソリと余りました。
・・・これって反エコだよなぁ。
|
2009年 10月31日 「明日アキバ」

明日東京に行く用事があるんですが、
ついでにちょっとアキバに行ってこようかと思ってます。
今気になってるのがガシャポンのDG。
カプセルトイファンとして是非手にとって
拝見してみたいモノのですが、
片田舎であるウチの近辺ではなかなか売ってないのですよ。
バンダイ DG 仮面ライダー1
【ブラック将軍:左腕ドリルVer.】入り5種セット
ディケイドのコンプリートフォームをゲットして
一人一人プチプチと数えてみたいです。
|
|